2016年02月19日

2016.02.11

雪ん子カップ2年生大会

予選リーグ
vs 新井 3−1 勝ち
vs 須坂 3−2 勝ち
vs SEIKEI 4−0 勝ち
グループ1位通過

決勝トーナメント
準決勝 vs 直江津 1−0 勝ち
決勝 vs 中野 1−2 負け
準優勝でした。

先日の大会からのリベンジマッチは勝利したものの、残念ながら決勝は反撃及ばず。。。
我慢強さも出てきましたが、まだまだもっともっと技術磨かなきゃ。

雪ん子2年.jpg

主催の妙高さん、対戦してくださったチームのみなさんお世話になりました。
今後とも宜しくお願いします。

tkhs











posted by J's avance at 18:35| Comment(0) | 指導者だより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月12日

2016.02.06

リベルタフットサル2年生大会

リベルタの皆さま、対戦してくださったチームの皆さまありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。


予選リーグ
グループ1位通過

準決勝
vs新井 2−3負け

3位決定戦
vs春日 点数忘れましたが 勝ち

準決勝の負けは、選手達が更に成長できるプラスと考える敗戦でした。
0−3から2点返した事はとても立派です。成長してます。
価値ある3位でした。
rps20160212_180330.jpg


11日の雪ん子カップでリベンジだ!
(もう11日過ぎてますが...何か?)


tkhs







posted by J's avance at 18:08| Comment(0) | 指導者だより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月10日

2016.1まとめて

あけましておめでとうございます。
本年もJ's avanceを宜しくお願い致します。
1か月と10日遅れですみません。

1月
謙信公杯U-12
結果はさておき、苦しい台所事情でしたが頑張りました。

バーモントカップ地区予選U-11
残念ながら予選敗退。課題は山積み。。。

与六・お船カップU-8
下トーナメント優勝。もっとドリ鍛えなきゃを痛感。

春日山杯U-9
4位 頑張りました。

リベルタ交流試合U-11
一瞬だけ少ーしの成長は見れたが、まだまだやるべきこと山積み。

雪ん子4年生大会U-10
2位トーナメント3位か4位。
4年生もっともっと頑張れ。

1月で1番結果出したのは、、、
与六・お船カップでママさんチーム準優勝かな。。。


tkhs










posted by J's avance at 17:50| Comment(0) | 指導者だより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする